事例紹介
AI(医療)
韓国・忠清北道
日本歯科通株式会社

事業の特徴
AIで保険請求・事務を自動化する歯科医院診療プラットフォーム
クラウド型歯科医院管理システム「dentall HiS」
・ERP・CRM・PMSを統合し、AI画像割付けで診療業務の効率化を実現
AIを活用したクラウドベースのAI診断支援システム「dentall AI」
・入力に基づいてAIが歯のチャートを作成
・AIを活用した多様な機能を提供
事例紹介
事例1
台湾最大の歯科材料ECサイト運営。3,000種類以上の設備・消耗材を取り扱い、全台湾の40%にあたる2,800軒の診療所にサービスを提供。
ワンストップの歯科材料購買・決済管理システム
診療所専用購買ポータルのカスタマイズ設計
ESG取り組みとして販売商品の70%で再生包材を使用
デジタル化による発注プロセスの効率化を実現
事例2
全台湾の歯科医師の50%以上が利用する教育プラットフォーム。600講座以上のオンライン・オフライン研修を提供し、歯科学生から現役医師まで幅広くサポート。
Zeiss・Dentsply Sirona MISインプラント認定教育センター
歯科医師国家試験対策システム(ゲーム化機能付き)
100名以上の国内外契約講師による独自コンテンツ
学生時代から継続利用できる包括的学習環境を構築
会社情報
企業名 | 日本歯科通株式会社 | ||
---|---|---|---|
業種/分野 | 情報通信業 / AI(医療) | ||
本社拠点 | 台湾・台北市 / dentall Co.,Ltd | ||
設立年 | 2025年8月 | 従業員数 | 75名(台湾本社含) |
資本金 | 2,500万円 | 出資 | 個人 |
主な事業内容 | 歯科医院向け診療支援プラットフォーム(EHR/予約/決済/在庫) | ||
事業パートナー・主要顧客 | 台湾歯科医師会員8,000名以上、診療所2,800件以上、南山人寿(台湾第3位生命保険会社) | ||
海外展開状況 | 2016年台湾本社設立、2019年ベトナム進出(クリニック設立)、2024年シンガポール東南アジア本部設立。日本進出によりアジア太平洋地域への展開を加速。 | ||
資金調達実績 | 総額7.5M USD(Seed 0.5M、Pre-A 5M、Pre-A extension 2M)。比翼バイオメディカルベンチャーキャピタル、台北医学大学バイオメディカルアクセラレーター等の戦略的投資家及び複数の歯科業界エンジェル投資家からの出資。 | ||
Webサイト | https://global.dentall.io |
日本への進出体制
日本支社有無 | 有 | 日本語対応 | 可 |
---|---|---|---|
日本での検討状況 | 2025年8月:日本拠点設立 | ||
その他 |
・東北大学との共同研究合意を基盤として、歯科AI診断支援システムのPMDA認証取得を目指す ・歯科システムメーカー及び日本製歯科製品代理販売について複数社と協議中 |
都内進出海外スタートアップ
×
都内企業
第1回
2025.10.29
Wed
13:00-17:00
※受付開始:12:30~
開催場所
東京都千代田区丸の内3-8-3
Tokyo Innovation Base 2F イベントスペース(ROOM)